「トレーニング記録」今朝はT ペース(閾値)ランでヒーハー!!

今日から休みなのでいつもより少し遅い5時30分スタートで朝練を開始しました。

木曜日のメニューはT ペース(閾値)ランです。

f:id:nagakawara:20161229200019j:plain:w500

今朝のトレーニング内容の前にT ペース(閾値)ランについて簡単に説明しておきます。

トレーニングの参考にしている「ダニエルズのランニング・フォーミュラ第3版」では乳酸の閾値であるLT(Lactate Threshold)をTと表現してます。

このTペースランニングの目的は次の通りです。

ダニエルズのランニング・フォーミュラ第3版より引用

Tランニングは、血中の乳酸を除去し十分処理できる濃度に抑える能力を高めるために行う。持久力を向上させるために行うと考えればよい。つまり、ある程度の時間、少しだけ速めのペースで持ちこたえることを身体に覚えさせる、あるいは一定ペースを維持できる時間をのぼす、ということだ。

ダニエルズ博士が勧めているTトレーニングには2通りあります。

・Tペースで20分ほど走るテンポ走

・Tペースランニングを短い休息をはさみながら何本か繰り返すクルーズインターバル

例:Tペースで5,6分(1.6km)+休憩1分を5本


以上がT ペース(閾値)ランの目的とトレーニング方法になります。


ダニエルズのランニング・フォーミュラについてはこちらで解説してます。

nagashige.hatenablog.com


それでは本題に戻します。

今朝のトレーニングはクルーズインターバルを近所のトラックでやる予定にしてました。

f:id:nagakawara:20161229203946j:plain:w500

f:id:nagakawara:20161229204101j:plain:w500

しかし今朝は気温が非常に低くトラックの路面が凍結しツルツルだったので外周の舗装路で20分のクルーズインターバルをやることにしました。

f:id:nagakawara:20161229203016j:plain:w500

先週まではキロ4分20秒で実施してましたが余裕でこなせるようになったため今週からキロ4分15秒にペースアップしました。

f:id:nagakawara:20161229203432j:plain:w500

最初の10分は辛かったものの後半は比較的楽に走れました。

多少物足りない感じもしたので次回は時間があれば休憩を挟んでもう1本やってみようと思います。

いつもの4時30分スタートだと終始真っ暗ですが今日は少し明るく日の出前の景色も楽しめました。

f:id:nagakawara:20161229203916j:plain:w500

今朝はアップジョグ3.5km、ダウンジョグを6.8kmを含めて15km走りました。

f:id:nagakawara:20161229204232j:plain:w500

とうとう今日で月間走行距離が400kmに達しました。

400kmオーバーは実に2年ぶりです。

能登和倉万葉の里マラソンまでの12月、1月、2月の3ヶ月で1000kmを目標にしてるのでこの調子で積み重ねていきたいです。

f:id:nagakawara:20161229204951j:plain:w500


今日は朝ランのあと家族で映画を観てきました。

娘がどうしても観たいと言っていた「君の名は」です。

さすが評判通り良い映画でした。

f:id:nagakawara:20161229205402j:plain:w350

休暇中に原作本も読んでみようと思います。