「トレーニング記録」今シーズン初のスノーシューランでヒーハー!!

1月15日の日曜日はある程度まとまった雪が降ったので今シーズン初のスノーシューランに行ってきました。

例年この時期には既に何回もスノーシュー里山に行ってますが今年はまとまった雪が今までなく初スノーシューイングとなりました。

この日は所用があり日中時間が取れないので夜明け前の5時30分過ぎにスタート。場所はお気に入りコースの朝日町ふるさと歩道「三峯コース」です。

www.town.asahi.toyama.jp

今回は横尾スタートで三峰グリーンランドまでを往復してきました。

この場合、往路が上りで復路が下りになります。

所要時間は写真撮影しながらゆっくり上ったので往路の横尾~三峰グリーンランドまでが1時間12分もかかりました。

下りの復路は52分でした。

積雪量は一番多いところで30cmくらいしかなかったので1時間30分もあれば往復出来ると思ってましたが土曜日の36km走の疲れで足がパンパンで予想外に時間がかかりました。

雪がないときは往復で1時間もあれば十分なんですが(^_^;)

f:id:nagakawara:20170117192017j:plain:w500

コースの紹介

では、行程を振り返ってみたいと思います。

まだ真っ暗なのでヘッドライトを装着してます。

比較的新しい足跡がついてたので土曜日に訪問者があったようです。

馬りょう山山頂から見えた夜景は幻想的でした。

スノーシューはアトラスのランニングモデル「スノーラン」です。

一般的なスノーシューより小さいので浮力は劣りますが軽量で足さばきがいいのでスノーシューランニングに向いてます。

これはウサギの足跡かな?

パウダースノーに一番乗りは気持ちいい!!

後ろを振り返ると僕のスノーシューの足跡

ここは樹齢数十年の杉林の中を通るので吹雪いてても風を遮ってくれるし枝が雪を受け止めてくれるのであんまり積もりません。

これくらいの降雪量が一番走りやすいです。

下界は吹雪いてます!

吹き溜まりは30cmくらいありました。

枝打ちして手入れの行き届いた杉林です。

ここまで来ると三峰グリーンランドはすぐそこです。

ハイ! ここで記念撮影(^^)

ここで折り返しました。

奥の電柱が立ってる先が三峰グリーンランドの駐車場です。

道路は全く除雪してないので車では来れそうにないですね!

復路は下りなのでかなり楽ちん!

軽快に走れました。

滑り止めの丸太が露出してたのでスノーシューで走るにはもう少し積もってた方が良かったです。

最高地点からの景色。

笹川集落が眼下に見えます。

馬りょう山に到着。

あと1kmほどでスタート地点の南保に到着します。

家を出発したときは比較的穏やかな天候でしたが、かなり吹雪いてて視界が悪いですね。

ここから先は雪が少ないのでスノーシューを外してツボ足で下りました。

シューズはサロモンのスピードクロスです。

めっちゃグリップ力がいいのでスノーランの強い味方です。

無事戻ってこれました(^^)/


今回の装備

上半身

ベースレイヤー

・ファイントラック スキンメッシュ ノースリーブ

撥水性が抜群!!汗冷えを防げるので冬場のトレーニングには欠かせません。

この上にノースフェイスロングスリーブウォームクルーを着てスキンメッシュが吸い上げた汗を吸い取ってもらいます。

・ノースフェイス ロングスリーブ ウォーム クルー

光電子ファブリック採用でとても暖かく発汗性も良いです。

ミドルレイヤー

・レイドライト ウィンタートレイルロングスリーブ

僕が使っているのは黒色です。

非常に暖かく発汗性がいいので冬のトレランやランニングには欠かせません。ちょっと高いですが凄く気に入ってます。

フランス製ってことでヨーロピアンサイズなので結構タイトです。

細身で腕の長い僕にはちょうどいいですけど。

メタボ体型の方は諦めて下さい(笑)

保温性と発汗性がいいので気温が高めのときはベースレイヤーを着用せずに直接これを着ることもあります。

アウターレイヤー

・サロモン ボナッティ ウォータープルーフジャケット

トレラン用の防水ジャケットです。

防水性は大した事はありませんが軽量でかさばらない上にフィット感がいいので秋~春にかけて良く使います。

手袋

・テラノヴァ ウィンディコンバーチブルミット

テラノヴァのミトンタイプの手袋ですが凄く気に入ってます。

ゴアテックス社の防風素材ウインドストッパーを使っているのでとても暖かいです。しかも手袋を外さなくても5本指全て出せる構造になっているので写真撮影や細かい作業をする際に重宝します。

これかなりオススメです!!



下半身

ベースレイヤー

・スキンズ A400ロングタイツ

下着のパンツは履かないで直接これを履きます。

一般的な綿のパンツは汗で濡れるとなかなか乾かなく冷える原因になるのでダメです。直接ロングタイツを履くのに抵抗のある人はベースレイヤー用の下着をお勧めします。

ミドルレイヤー

・サロモン トレイルランナーウインドストッパータイツ

ゴアテックス社の防風素材ウインドストッパーを使用してるので保温性はいいです。秋冬のトレランにはこれが一番です。

アウターレイヤー

・サロモン ボナッティ ウォータープルーフパンツ

トレラン用の防水パンツです。

ジャケット同様、防水性は大した事はありませんが軽量でかさばらない上にフィット感がいいので秋~春にかけて良く使います。

ソックス

・デックスシェル 防水通気靴下

三層構造で真ん中に特殊フィルムを使うことで完全防水を実現した靴下。

これがあるとゴアテックスのシューズを用意しなくても大丈夫です。しかも暖かいです。

ただし少し厚みがあるので夏用の薄手の靴下でちょうどよいサイズのシューズだと多少きつくなるので要注意です。

シューズ

・サロモン スピードクロスプロ

僕のはオレンジ色です。

スノーシューを履くのでシューズは何でもいい訳ですが雪が少ないところはスノーシューを外す場合もあるので今回はグリップ力の良いスピードクロスにしました。

このシューズをゴアテックスにしてソールに金属ピンを装着したスノークロスというシューズをサロモンが出してますが高くて手が出ませんσ(^_^;)

スノーシュー

・アトラス スノーラ

ランニング専用のスノーシューです。

一般的なスノーシューより小さく流線型のデザインは軽量で足さばきが良いです。

その反面、浮力が小さく裏面の爪は小さく数も少ないので登山や深雪ラッセルには向きません。



2月5日に参加予定の「第4回全日本山岳スノーシューイング・レースin白山」に向けていい練習になりました。

この大会は石川県白山市白峰クロスカントリースキー場の特設コースを走ります。

僕はロングの部15kmにエントリーしてます。ロングは1周約7kmの特設コースを2周します。

ロングのタイムはハーフマラソンのタイム+5〜10分前後を目安にして貰えばいいと思います。

エントリーは1月22日までなので興味のある方はこちらをご覧下さい。

スノーシューレンタル 1,000円(1日間)もやってますのでスノーシューを持ってない方も気軽に参加出来ますよ!!

snowshoedays.info