ガーミンフェニックス5の温度センサーの精度を検証してみた

ガーミンフェニックス5には温度センサーが内蔵されていますが、どの程度、正確なのか試してみました。



ちなみに現在のガーミンのランニング用ウォッチで温度センサー内蔵モデルは次の通りです。


温度センサー内蔵モデル

fēnix 5、 5Plusシリーズ

ForeAthlete 935

ForeAthlete 645


搭載されているのは上位モデルだけですね。

ウオッチ上で気温を表示させるには

気温ウィジェットをインストールしておく必要があります。

温度センサーはどこ?

ガーミンフェニックス5の温度センサーは多分ここだと思います。

正確に気温を測定するには

マニュアルによると正確に気温を測定するには体温の影響を受けない場所に、しばらく置いておく必要があるようです。

実際にテストしてみた

ウォッチを腕に装着して外気にさらした状態で20分経過後のガーミンフェニックス5の気温計は16℃でした。


次に腕から外して20分経過後のガーミンフェニックス5の気温計は6℃でしたので液体温度計と同じでした。

トレーニング時のデーターは?

トレーニング時のデーターはどうだった確認してみました。

昨年の12月中旬以降からガーミンコネクトの走行ルート図上に気象データーが表示されるようになりました。

今回だと天候晴れ、気温3℃、東南東の風2kph

おそらく、どこかの気象データソースを参考にしていると思われます。


これは、この時のガーミンフェニックス5が計測した気温です。


このデーターはあまり当てになりません。


体温の影響を受けたり、長袖シャツを着ている時は袖でウォッチが覆われてしまうと外気の温度を計測できなくなる。


このような理由で実際の気温よりかなり高くなってしまうからです。


別の日のデーターはこんな感じです。


まとめ


結論腕から外した状態で、ガーミンフェニックス5の温度センサーは液体温度計と同じ精度だった。


服の上から装着すると体温の影響を受けにくいので地肌に直接装着するより正確に測定できます!!



3日坊主よさよなら「継続する技術」このアプリで習慣化出来るかも?

最近使い始めた面白アプリを紹介します。


皆さん、新年の抱負は決めましたか?


僕の新年の抱負の1つは「毎日のようにブログ」を更新するです。


毎日じゃないところがミソです(笑


今回、紹介する「継続する技術」は操作がワンタップだけという簡単操作、しかも面白応援コメントが貰えてモチベーションアップ間違いなし!

準備

最初に1つだけ目標を決める

いつやるか


通知をオンにした方が続くそうです


曜日指定も出来ます。

確定

1つしか目標をセット出来ない理由

複数のことを何十日も続けられる人は既に継続する力を身につけているので、このアプリを使う必要がないでしょう。

使い方


やったら、目標が書かれている円をタップするだけ。



応援コメントが毎回面白いので次のコメントが気になり継続するモチベーションになります。


3日目

5日目

6日目


おすすめPOINT

次の3点がおすすめポイントです。

簡単操作

面白コメントでモチベーションアップ

無料アプリなのに広告がない



確実に出来そうな目標を1つだけに限定するのが習慣化の第1歩ですね。


継続する技術

継続する技術

Daisuke Toda無料posted withアプリーチ

今シーズン初スキー

昨日は娘とスキーに行ってきました。



スキーは今シーズン初でした。


今月、小学校のスキー学習があるので、事前練習ということで行ってきました。


場所は、スキー学習で行くのと同じ新潟県のシーサイドバレースキー場。


ここは、自宅から1時間ちょいで行けるので良く行くスキー場です。







せっかくなのでガーミンフェニックス5でスキーの計測をしてみました。


ガーミンフェニックス5はマルチスポーツ対応なのでスキー専用モードもあります。



で、昼食はラーメンとミニカレーのセット


夕食は糸魚川市内にある銭形の大海老フライ定食。

スキー帰りに必ず立ち寄る、お気に入りのお店です。



今日も良く食べました(笑

今シーズン初のスノーシューはスノーハープで!!

昨日は今シーズン初のスノーシューランをしに白馬クロスカントリー競技場(スノーハープ)に行って来ました。


白馬クロスカントリー競技場(スノーハープ)の情報はこちら↓↓↓

白馬村 -行政- ホームページ[Hakuba Village] > 白馬クロスカントリー競技場(スノーハープ)


競技場開場時間の9時30分に合わせて友達と現地で合流しました。



自宅を出た時は雨でしたが、白馬村は曇りのち晴れ。


暑くもなく寒くもない、ちょうど良い感じ。



管理事務所で受付。

使用料300円を支払ってビブを受け取りました。



このビブが受付した証になります。

それにしても使用料300円は安いですねー



ビブを着て、スノーシューを装着して準備完了!!




管理事務で聞いた話では雪が少なく圧雪車が走れないので大部分のコースは圧雪してないとの事でしたが、圧雪してない方が負荷も大きいのでトレーニングには打ってつけ!!



上りはキツイですが下りは楽ちん!!












圧雪してないのでコース上にはウサギの足跡が沢山付いてました。





管理事務所で貰ったコース図を見ながら進んでましたが、圧雪してないので何度か迷いながらも何とかスタート地点のメイン会場に戻って来ることが出来ました。

距離は5.8km、時間が1時間31分



一旦、管理事務所で休憩したのち、2度目はお昼になったので16分で切り上げました。



次に向かったのは白馬龍神温泉

白馬龍神温泉【公式】



営業してない?と思うほどガラガラで、貸し切り状態でした。


ぬるめのお湯なんで、のぼせやすい僕にはちょうど良かったです。



お風呂に入ってさっぱりした後は白馬龍神温泉の近くあったお食事処 大黒へ


とてもレトロな感じの食堂です。


注文したのは大黒ラーメン。

野菜たっぷりのあっさりスープ。

美味でした。



今回の走行距離などのデータです。

走行距離や獲得高度ではなくガーミンの「トレーニング効果」を指標にしてみるのも良いかも

ほとんどのガーミンのランニング/アウトドアウォッチにはトレーニング効果という機能がついてます。

(ForeAthlete35Jなどのエントリーモデルは対応してないようです)


ガーミンユーザーならご存知のトレーニング効果ですが、1度おさらいをしてみたいと思います。


ガーミンフェニックス5のマニュアルより引用

トレーニング効果

トレーニング効果(TE)とは、ユーザーの有酸素運動能力と 無酸素運動能力にトレーニングがもたらす効果を数値で示すも のです。トレーニング効果は、ユーザープロフィールと心拍数、 アクティビティの継続時間や強度、アクティビティタイプ、運動 中に蓄積した EPOC 値を基に算出されます。数値はアクティビ ティ中にトレーニングページに表示可能なため、現在のトレー ニングがどの程度自身のフィットネスに効果をもたらしているか をすぐに確認することができます。 トレーニング効果の測定には、光学式心拍計または別売のベル ト式心拍計で心拍データを取得してアクティビティを行う必要が あります。

有酸素トレーニング効果(有酸素 TE)

有酸素トレーニング効果(有酸素 TE)は、アクティビティ中の 心拍データから、トレーニングがもたらす有酸素運動への影響 を計測し、フィットネスレベルの維持や向上に対する効果を示し ます。中強度の一定したペースで行う運動や、180 秒以上継続 して運動するインターバルを含むワークアウトは、有酸素性エ ネルギー代謝を促し、有酸素運動能力に高い向上効果をもた らします。

無酸素トレーニング効果(無酸素 TE)

無酸素トレーニング効果(無酸素 TE)は、アクティビティ中の 心拍データとスピード(またはパワー) から、トレーニングが もたらすきわめて高い強度の運動に対するユーザーの能力やパ フォーマンスへの効果を示します。10 秒から 120 秒までの短い インターバルを高強度で繰り返し行うワークアウトは、無酸素 性キャパシティーの向上にかなり高い効果をもたらします。 トレーニング効果の数値は、初めの数回はかなり高く表示され ることがありますが、アクティビティを繰り返すにつれユーザー のフィットネスに適応した数値になっていきます。


このように有酸素と無酸素の両方のトレーニング効果を数値化してくれます。


これはトレーニング完了後に時計でも確認することが出来ますし、アプリのガーミンコネクトでも確認出来ます。




このTE値によって実施したトレーニングで狙った効果を得られたかどうか判定出来ます。


例えば、無酸素トレーニングとして400mインターバルを400mのジョグで繋いで5本実施した時の無酸素トレーニング効果(無酸素TE値)が2の無酸素フィットネスの維持だった場合は無酸素トレーニングの効果があまりなかったと言えます。


おそらく400mの設定タイムが遅かったか、繋ぎの距離が長かった、もしくは本数が少なかったと思われます。


このように感に頼る事なく効果的なトレーニングを実施するのに役立ちます。


そこで、僕が考えたのが月間のトレーニング目標にトレーニング効果(TE値)を取り入れることです。


従来から走行距離や獲得高度を月間トレーニングの指標にしていましたが、これでは、どの程度の強度で、どれ位の時間トレーニングしたか見えてきません。


そこで

無酸素トレーニング効果を月間○○ポイント
有酸素トレーニング効果を月間○○ポイント

このように各TE値を月間目標に取り入れるのが良いと考えた訳です。


編集後記

より効率的なトレーニングを行う指標としてのトレーニング効果(TE値)を今年は活用していきたいと思います。



レース前には鼻毛を整えろ!

レース直前に鼻毛を整えるのはランナーの常識です。

多分(笑


何故、鼻毛を整えるのかと言うと鼻孔の通気性が良くなるからです。


やはり鼻毛ボーボーじゃねー


100年の恋も冷めてしまいます。


しかも通気性が悪くなりますもん。


鼻孔の通気性を良くするアイテムとしてはブリーズライトという商品があります。


ブリーズライト スタンダード 肌色 レギュラー 鼻孔拡張テープ 快眠・いびき軽減 30枚入


鼻の上に貼って鼻孔を拡張させ、いびきを軽減させるものです。


最大で31%も通気性がアップするそうです。


これを使うと呼吸が楽になるのでマラソンなどの有酸素運動時に使う人も少なくないです。


昨日の箱根駅伝でもブリーズライトを貼って走っている選手を何人も見かけました。


でも鼻毛ボーボーじゃブリーズライトの効果も半減してしまいます。


そこで、最近購入したお気に入りの鼻毛カッターを紹介します。


貝印 スティックシェーバースリムです。



耳毛処理も出来る様に先端部が細く6mmしかありません。



電池は単4形が1本ですが、これがなかなかパワフル。


鼻毛をジョリジョリ、実に気持ちよくカットしてくれます。


先端部分は水洗いもOKです。



本体の白い楕円形部分がスイッチです。



キャップを装着すると鼻毛カッターとは分からないオシャレなデザインになってます。



パッケージの裏側が取説になってます。



最後に

レース前に鼻毛を整えて通気性を良くすれば、本番では自己ベスト更新出来るかも?


鼻毛くらいで変わる訳ないでしょ?


そんな事言わないで、騙されたと思って試してみて下さい。


効果ありますから!



「商品レビュー」おすすめの防水ソックスDEXSHELLの紹介

毎年、この時期にお世話になる防水ソックスを紹介したいと思います。


僕の厳冬期のアクティビティと言えばスノーランにスノートレイル、スノーシューなどです。

この時に活躍するのが、今回紹介する「DEXSHELL」の防水透湿ソックスです。

他のも色々使ってみましたが、今のところ耐久性の良さでDEXSHELLに落ち着いてます。

特徴

100%防水

三層構造になっており、アウター素材とインナー素材にサンドイッチされた防水シートが水分の侵入を防いでくれます。

透湿性

汗をかいても繊維を通して素早く蒸散してくれるのでサラサラ感が長続きします。

防風性

防水シートが風も防いでくれます。

肌触りの良さ

インナーの素材にメリノウールを使用している為、とても肌触りが良いです。

高い耐久性

使用頻度にもよりますが、3シーズンほど使ってもアウターや防水シートが破れたりしません。




最後に

このソックスがあれば、ゴアテックス製のシューズじゃなくてもOKなんで、いつもの履き慣れたシューズで走れるっていうところがいいです。

「走り始め」ランニングボトルシェイクハンズと共にスタートした走り始め

今日で高山滞在5日目になります。

ようやく風邪の症状も良くなってきたので、今年の走り始めに行ってきました。


今朝、走ったのは高山市内でのお気に入りのランニングコースのひとつである中山公園周辺です。




陸上競技場外周が約568mあります。


ここの周回だけだと飽きてくるので飛騨高山ビックアリーナの外周も加え、気持ちの良いペースで1時間走りました。



今日のランニングの相棒はランニングボトルシェイクハンズです。

今年もこいつにお世話になりそうです。



レビュー記事はこちらです↓↓↓

ランニングボトルシェイクハンズを8ヶ月使い倒した感想 - しげちゃんのアクティブライフ2ndステージ


明日は体調が良ければポイント練習でガツンと追い込みます。



世のおじさんランナーへ、年だからと諦めないで欲しい

昨年末に衝撃的なニュースが飛び込んできました。

なんと、70歳のアメリカ人男性がフルマラソンで2時間54分23秒という脅威的な記録を叩き出したというものです。


f:id:nagakawara:20190101164237j:plain
これは僕ではなくて弟の写真です(笑 本文とは関係のないイメージ写真です。



その男性の名前はGene Dykesさん。

アメリカのジャクソンビルマラソンで2時間54分23秒という記録を出して、男性の70〜74歳の世界記録を塗り替えました。


www.lifetimerunning.net


70歳という年齢で出した、このタイムにも驚きですが、僕が最も驚いたのはこれです。
↓↓↓

I ran my first marathon (NYC) in 2006 at the age of 58.


なんと初マラソンが今から13年前(2006年)の58歳の時に参加したニューヨークシティマラソンだと言うから驚きです。


僕がマラソンを始めたのが44歳です。


今までに、もっと早くマラソンを始めていれば、今より良い記録が出せたのに...


何度、そう悔やんだ事か。


しかし、僕よりずっと遅咲きのGene Dykesさんの事を知って、自分自身が恥ずかしくなりました。


Gene Dykesさんから何をするのにも遅すぎる事はないという事を学びました。


おじさんでも遅すぎると言う事はないですし、おじさんだから記録更新は無理だと諦める必要もないです。


年だからと諦めないで頑張りましょう。

風邪でスタートした2019年ですが、おみくじは大吉でラッキー!!

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。


大晦日から風邪で体調が悪く、今日は元旦マラソンに参加するのをやめました。


午前中は、風邪薬を飲み、家でゴロゴロして過ごしたお陰で、かなり良くなったので明日から走れそうです。

午後からは妻の実家から近い飛騨天満宮に初詣に行ってきました。


温かい甘酒を飲むと、体がポカポカ暖まりました。



今年の運勢はどうでしょうか?

おみくじを引いてみました。



おみくじは大吉でした。ラッキー!!


最後に

風邪でスタートする新年とは自分らしいです(笑

冬場は何度も風邪を引きますから。

おみくじにも書いてあった通り心正しく、邪(よこしま)な事は考えないで、1年を過ごす事にします。